
こんにちは、けーしんです。
数ヶ月前に参加したHPのイベントになりますが、「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」というゲーミングPCが発表されました。
写真の撮り溜めがたくさんあったので簡単にレビューしていきたいと思います。

今までのVRの天敵、それは「配線」

ここ近年、急速な成長を遂げるVRゲーム市場。ヘッドマウントディスプレイを装着すれば、その場にいるかのような臨場感を楽しめます。
ただし、VRで遊ぶためには、相応の超ハイスペックなパソコンとVRゴーグル(ヘッドマウントディスプレイ)を接続する必要があります。
VRとPCを接続したはいいけど、今度は配線が邪魔・・・・・足元を気にしたり、行動範囲を気にしないといけないから「思いっきりVRを楽しむことができない!」というユーザーの不満が上がりました。

そこで登場したのが、VRを動かすパソコンを背負って動くことができる「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」です。




ラケットを振る操作も思いのままです。何も邪魔するものはありません。

僕も背負わせれいただきました。重さはさほど気にならないですが、背負って壊さないか心配になります(笑)

上にシャツを羽織ってると邪魔になるので、Tシャツ1枚での装着がおすすめです。

横からみた様子。熱放出とクッション性を考え、背中からある程度離れるようになっています。

USBやHDMIポートも標準搭載

これがバッテリーです。反対側にも装着します。

OMEN X by HP Compact Desktop P1000のスペック一覧

Core i7のCPUにGTC1080のグラボ、さらにメモリも16GBと申し分ないスペックになっています。
ストレージもSSDなので振動の衝撃でHDDがクラッシュするという心配もありません。

ちなみにVRゴーグルをお持ちでなければ、購入時のオプションでHTC VIVE VRヘッドマウントディスプレイを同時購入することができます。セットで同時購入すればすぐにVRを楽しむことができるのでおすすめです。

コメントを残す