「一度はiPadmini4のセルラー版を買うと心に決めたのに、結局Air2のセルラー版になるとは(笑)」
どうも、月間100万PVのカリスマブロガーを目指しているけーしんです。
今所有してるブログだと、合計で月50万PVかな?
だから今の倍は頑張らなきゃいけません。
家で作業していると、段々眠くなってくるし、腰は痛くなるしで、
カフェや図書館やベッドの上でドヤ顔しながらブログを書くために、
iPad mini4とBluetoothキーボードを買おうと思っていました。
さらには友達に無理言って3日間借りてじっくりiPadmini4の使用感を確かめました。
スポンサードリンク
これじゃダメ?実際にキーボードを試し打ちした結果
そのあと、近所のコジマにロジクールのキーボードの見本があったので見に行きました。
そしたら、「あれ?やっぱり小さいから打ちにくいぞ?」
なんかタイピングしていても違和感だらけでした。
それに対して、Air2用のキーボードは、大きくてめちゃめちゃ打ちやすいんですね。
ちょっと重くなるけど、タイピングが命のブロガーが買うべきはなんだかんだでこっちやなと思い、
結局iPad Air2を買うことにしました。

ていうか、母親に上げた初代iPadAirがあるんですが、
「重くて持てない」って文句言って、
最近なんてdTab使ってるし、返してもらえばいいかな?と思ったんですよ。
そう思って親に電話したら
「妹がキーボード買って自分のものにしてるよ!」
ということでした(笑)
っておい!使わないなら返してくれい!
結構高かったんだから!
妹にラインして聞いたら
「マミーがいいっていうから貰ったー。
おにいはお金持ちなんだから自分で新しいの買ってねー」
と言われてしまいました(笑)

20歳の妹にそう言われてしまっては仕方ありません。
iPadAir2のセルラーモデルの64GBGOLD
(ドコモ版)を買うことに決めました。
今度こそ、今度こそ買うぞ!!
スポンサードリンク
もう一度、今度はiPadAir2のキーボード探しをすることに
ということで、
またもう一度キーボード選びからやり直しです(笑)
やっぱここら辺はロジクールに落ち着いちゃうとか、落ち着かないとか。
とりあえず、ブログを書くためのデバイスを買うのが目的なので、
キーボードは必需品で、かなり重要です。
スポンサードリンク
コメントを残す