スポンサードリンク
ついに!ついに!
Macbookを買ったぜ!!
イェーイ!!
今まで散々悩みに悩んで
iPadmini4を買おうとしたところから始まり、
iMacを売ってMacbookPro1台に
集約することも考えたりしましたが
結局Macbook 12インチ 2015 Earlyモデルを買いました!!

買うのに1時間もお店でかかったけどね(笑)
ってことで、
今日は世間で流行っている
開封の儀というものをやってみたいとお思います。
本当は顔出しYoutuberみたいに、
やるのが一番いいんでしょうけれども、
残念ながら、顔を出すのは恥ずかしいのと、
ビデオカメラを持っていないため、
いつも通り、写真と文章で説明して、
最後にそれを動画読み上げて2重に説明します(笑)
スポンサードリンク
外箱はMacもかっこ悪い
Windowsといえば、箱がダンボールでダサいことで有名で、
逆にMacは箱がオシャレなことで有名ですが、
そのオシャレな箱を防護している外箱は、
全然オシャレじゃなかったです。

外箱まで合わせると1.83kgあるようです。
日付は製造日でしょうか?
これは何たる偶然か、今気づいたんですが、
妹の誕生日と同じです!!
じゃあMacbookの名前は妹と同じ名前に・・・・・しないわ!

外箱の蓋を開いて、ようやくMacbookのオシャレな文字とご対面です。
色はもちろんゴールドにしました。

さすがMac!箱がオシャレ!!
それではようやくMacbookの箱とご対面です。

なんともMacbookの薄さを際立たせたデザインですね!
この薄さと軽さを今回は重視してチョイスしましたから
この箱は大事にしたいと思います。

箱の裏にはいろいろスペックが書いてあります。
次のモデルはCPUが第6世代になり、
メモリがDDR4になって高速化するんだろうな。

蓋を開けるとMacbookのお出まし!!
ジャジャーン!
これがMacbookでーす!!

Macbookを取り出すと、USB Type-Cケーブルと充電器と説明書があります。

説明書になんやらいろいろ書いてありますが、
僕は1年間iMacを使い続けてきたので
基本的に読みません。
感圧トラックパッドもたぶんオフにすると思います(笑)

しかし、Macbookは薄い!
iMacで使ってるワイヤレスキーボードより薄い!
これは薄さの革命だ!

開けてみたところです。
小さくMacbookと画面下に書いてあります。
ここがなんとも愛くるしいデザインでございます。
MacbookのキーボードとApple Wirelessキーボードを並べてみました。
写真で見るとちょっとワイヤレスキーボードの方が大きく見えますよね?

しかし、これは完全に目の錯覚であって、ほぼ一緒の大きさです。
横から見るとほら


今度は横に並べてみますが、
Macbookの方がキーピッチが少し狭いので
縦にも横にも詰まっています。
ただし、1つ1つのキーがしっかり大きいので
意外と打ちにくくはないです。

USBは両面仕様なので便利です。
これから出す家電は全部これに対応してくれないかな?

次にようやく電源を入れて初期設定をしますが、
それはまた次回ということで(笑)
お楽しみに!!
2016.2.4追記
記事更新しました!!
特に難しい設定はないですが、
去年iMac買った時は見たことがないような設定が出てきたので
一応自分の備忘録がてら残しておきます。
参考にしてください。
スポンサードリンク
コメントを残す