GPUが25%も向上だと!!
しかもローズゴールドのMacbookが可愛すぎる!!
ついに出てしまったな!!

薄くて軽くてかっこいい無印Macbookの新モデルが発表されました。
2015年と2016年モデルの違いは
- CPUが第6世代のSkylakeになって性能が上がったこと。
- 新色のローズゴールドが加わったこと。
この2点です。
これについて、もう少し詳しく解説したいと思います。
スポンサードリンク
グラフィック性能の向上が一番の目玉・・・・・かも
2015年のモデルから、2016年の新モデルになって
一番の変更点はCPUが第6世代のスカイレイクのCPUを使っていることです。
CPUが変わっただけでは、処理性能は10%ほど上がるだけなので
大したことがないように思えるかもしれません。
しかし、画像を処理するエンジンのGPUが
Intel HD Graphics 515になったことにより
25%高速になりました。
(ちなみにCPUにGPUが内蔵されています)

僕は2015年モデルのiMacを持っていますが
Photoshopで作業すると、ちょっとスペック不足を感じることがあります。
カフェで記事だけ書いて、画像の編集は家に帰ってからやるということもありました。
どうしてもいますぐ記事を上げたい時だけ、
Macbookでちょっともたつきながらも、
編集を完成させて画像を上げました。
2016年モデルは、GPUが25%も高速化されたので
そういった、画像編集の面で今までよりは快適に使えるのではないかと
とても期待できそうです。
僕も評判が良かったら買い換えてしまうかもしれません(笑)
またCPUが新しくなったことによって
バッテリー持ちが伸びたことも嬉しいです。
Wi-fi通信でネットブラウジングをした時のバッテリー動作時間が
最大9時間から10時間へ伸びました。
iTunesで動画を再生した時も10時間から最大11時間へ伸びました。
カフェでブログを書いてて、
あと1時間・・・・・
あと1時間バッテリーが持ってくれたら。
なんてこともよくあるので、
このバッテリー持ちにも期待したいところです。
スポンサードリンク
新色のローズゴールドが追加!ガジェット女子に一目惚れの予感
そして、そして、新色のローズゴールドが追加されました。
本当綺麗な色ですよね〜
僕は男だけど、ちょっと欲しい(笑)

そして、可愛い子にこのローズゴールドを使って欲しい!
ぜひ、若い女の子へ!!
もし、若くてかわいくて、スーツを着たメガネの女の子が
一人でスタバでローズゴールドのMacbookを使って仕事をしていたら・・・・・
どうにか向かいの席か、周辺の席を取って、存分に眺めて、
「僕もMacbookユーザーだぜ!!」
とゴールドのMacbookを取り出し、
「あっ、それ最新の2016年のMacbookですよね?
僕のは2015年モデルなんですが、
CPUが変わって、内蔵GPUもよくなったので気になってるんですよ。」
なんて言いながらお近づきになることもできるかもしれません(笑)
それか、逆に自分でローズゴールドのMacbook買って
ガジェット女子がたくさんいそうなところで作業していれば
夢のガジェ女からの逆ナンがある・・・・・かも、
いや、ないか(笑)
まあ、そんな妄想も楽しめる新型Macbook2016年モデル、いかがでしょう?
スポンサードリンク
コメントを残す