こんにちは、けーしんです。
今回は【ラグジュアリー】【エグゼクティブ】【プレミアム】これらの言葉がふさわしい2in1パソコン「HP Spectre X2」をレビューします。
個人的には、HP Spectre X2は、世界一のビジュアルレベルと、万能に仕事をこなすスペックを兼ね備える、最強の2in1タブレットPCだと思います。
HP Spectre X2の特徴とは?
HP Spectre X2の特徴は
- Spectreらしい高級感あるデザイン
- デジタルノート、タブレッット、PCと変幻自在な機動性
- ノートPCにも劣らない、妥協しないハイスペックを追求
これらのことが挙げられます。
それでは1つずつ解説していきましょう^^
HP Spectre X2のスペック
HP Spectre X2 | ||
モデル | スタンダード | パフォーマンス |
カラー | アッシュブラック | |
OS | Windows 10 Pro(64bit) | |
CPU | Core i5 7260U | Core i7 7560U |
グラフィック | Intel Iris Plus 640 | |
ストレージ(SSD) | 512GB | 1TB |
メモリ | 8GB | 16GB |
ディスプレイサイズ | 12.3インチワイド 3K2Kブライトビュー IPSタッチディスプレイ |
|
サイズ タブレット単体 |
294x207x8.0mm | |
サイズ キーボードドッグ時 |
294x213x13.2mm | |
解像度 | 3000 x 2000 (最大1677万色/450nit/293ppi) |
|
重量 (単体/ドッグ時) |
775g/1140g | |
バッテリー持続時間 | 約8時間 | |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | |
インターフェイス | USB Type-C 3.1x2microSDカード | |
同梱物 | アクティブペン、専用ケース、 USB Type-C to A変換アダプタ |
|
価格(税抜) | 159,800円 | 199,800円 |
スペックは申し分ないと思います。Core i7にメモリ16GBなんて、僕が使っているMacbookやiPad Proを凌駕する圧倒的な性能です。
今まではサーフェス以外のWindowsタブレットは実用性がないと言われてきました。しかし、これからはHPのSpectre X2とSurfaceの2強になりそうですね。
しかもサーフェスプロでCore i7、メモリ16GB、iris Pro640のスペックを組むと34万円以上する上に、2万円のキーボードと1万2千円のペンは別売りなんです。
ペンもキーボードもセットで199800円、しかもスペックはSurface Proと変わらないなんて、僕だっただ、どう考えてもHP Spectre X2の方が欲しいです。あなたはどうですか?
それでは全力で所有感を満たしてしまうHP Spectre X2のルックスをご覧あれ!
いやー、かっこいいですね〜。HPの担当者さんに「Spectreって、これでMacOS入ってたら最高なのにってブログの読者さんに言われたんですよ〜」なんて話してたら、やはり会社としてそういうった意見があることは知っているらしいです(笑)
横から見た様子。高級感漂うアッシュブラックにゴールドのヒンジがアクセントとして漆黒の中で輝いてます。
両サイドにはUSB Type-Cが1つずつ、合計2つ。
さらにmicroSDポートも搭載。写真データの保存や取り出しも簡単です。
キーボードドッグ裏面
しっかりタブレット本体とマッチします。
キーボードは打撃感がよく、普通のノートPCと遜色ありません。Spectre360と同じくエンターキーが小さい省スペース仕様なのはご愛嬌。
ヒンジは165度まで自由自在。
ゴールドのヒンジが堅牢性を高めています。
ついつい心と力をペンに込めて画面を押し込んでも耐久性が高くなっています。
とにかく、かっこいいです。Bang & OLUFSENの光り輝く文字がこれまた憧れますね。
タブレットとしても普通にWindowsのノートPCとしても使えるかっこよすぎる万能タブレット。それがSpectre X2です。
ペン対応なのが嬉しい!あとは描き心地の向上を望む
専用のスタイラスペンが付属しています。筆圧も1024段階まで対応しています。
しかし、力を入れず、軽く撫でるように書くとペン入力が全くされない時がありました。
デジタルノートやペインティングデバイス(液タブの変わり)として利用するときは、少し力を入れて書くようにすると良さそうです。
この点Apple Pencilは力を入れなくても画面の上に乗せるだけで反応するので憎いですよね〜
ここはアップデートや設定で改良できるなら改良して欲しいところでもあります。
Windows 10 Pro搭載で仕事とプライベートの両立が可能!
職場で利用するPCはWindows10 Proしか認められないという場合が多々ありますよね?
今までのSpectreシリーズはWindows 10 Homeしかなかったので、Spectreを使いたいのに使えない。デザインに一目惚れしたのに本当に残念だ!
という企業さんも多数あったようです。その意向を汲み取って今回はついにWindows 10 Proに対応しました。
これでSpecre X2を導入すれば世界一おしゃれなWindows 2in1を導入したオフィスになります。
クリエイティブな作業が進みそうですね!
販路は公式のHP Direct Plusだけ!一目惚れしたなら今すぐ手に入れよう!
こんなにかっこいいHP Spectre X2ですが、オンライン上の販路は公式サイトのHP Direct Plusだけです。
金額が金額なので購入を悩むかもしれませんが、そもそもサーフェスプロと同等スペックで10万円以上安い上に、ペンもキーボードもついてるので買わない理由がありません。
それどころかすでに Surface Proを手に入れた人も、「Spectreの方がかっこいいじゃんん!」と羨ましそうに見る姿が思い浮かびます。
今使っているパソコンが古くて作業が遅れているなら、intel第7世代の最新のCPUを積んで、SSDで超サクサク動くこのパソコンを手に入れるだけであなたの作業が数倍早くなりますよ。
それどころか、ずっと遅いパソコンを使い続けていると、突然のエラーで数時間かけて作ったデーターが一瞬でパーになってしまう可能性だってあるわけです。パソコンは必要だと思ったら即座に手に入れるべきかと思います。デザインで一目惚れしたならなおのことです。
どうしても出費が痛いというのであれば、HP公式サイトから分割支払いをすれば、24回払いまでは金利0円で、月々9000円ほどで購入可能です。
Spectreシリーズは毎回大人気で世界中で品薄になります。あなたが迷っている間に他の人が予約・購入をしてしまって、あなたが「買うぞ!」と心を決めたその瞬間には、1ヶ月待ちなんて可能性もあります。
いち早く最高の2in1タブレットデバイスである、Spectre X2を手に入れて僕に自慢してください。自慢のメール、コメント待ってます!
[ad#hp-sale]
コメントを残す